9月ツアー報告(9/30-10/1)

9/30-10/1で種拾いツアーに行ってきました🎊!今回のツアーには9名が参加。そのツアーの様子を三陸つばき1年の斎藤が報告します🙋

まだ9月でしたが、朝に夜行バスから降り立つととても肌寒い……(。・・)💦 すでに秋🍁🍂

ツアーの名前から分かるとおり、今回の気仙沼での目的はつばきの種を収穫すること!私たちの活動の主軸はつばきの苗🌱を育てること。その種を集めることはとても大切な作業です。つばきの種を拾う……というより木から切り落とすかんじです。

1510904764739[305]
1510904766628[308]
2日間で皆で手分けしてつばきを収穫。去年が良作だったのもあり、今年は種が少なめだったようです。ただ新芽がたくさん確認できたので、来年はざっくざくつばきが採れちゃうんじゃ?と期待しております!
1510904768308[307]

植樹地の様子はこんな感じ↓今年の夏に植えた苗たちも元気はつらつです✴あの時はあんなに暑かったのに……!季節の移ろいは本当に早いですね😅
1510904769560[306]

1日目の夜には懇親会が開かれました。婦人部の皆さんの踊りやハーモニカの演奏に大盛り上がり!我らが三陸つばきのまいまいさんも美声を披露してくれました💕💓広重先生とつばきの皆で早稲田の校歌も歌いました笑
1510904770757[304]
↑ちゃっかりつばきの女性陣も参加してます!

いつもはマリンセンターに寝袋持参で宿泊させていただくのですが、今回は前浜の皆さんのご厚意でヴィラ・プチ・ロクというペンションに宿泊させていただきました。壁紙が星空のお部屋に泊めていただきました。……かわいい😍👍 お料理も美味しかったです。お腹いっぱいいただきました!
1510904772003[310]

2日目には午前中は種拾いの続きを行い、午後は気仙沼観光へ🚗😉 夏にも訪れた三陸リアスアーク美術館や岩井崎の他、気仙沼湾を一望できる安波山などを観光。他にも向洋高校の校舎を車からでしたが見学してきました。何度見ても津波の威力に圧倒されると共に、気仙沼があの日多くの人々の亡くなった場所であることを再認識させてくれました。
1510904789917[309]

次の気仙沼ツアーは3月を予定しています。次回も皆で楽しみながら頑張るぞー💪🙌
今回収穫した種たちがいつか大きなつばきの森になる日を夢見て、以上種拾いツアーの報告でした!
1510904791344[303]

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です